上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おととしの秋に種蒔きしたポールズ・ヒマラヤン・ムスクが開花しました。
お父さん薔薇が一重咲きのお花だったのかな?
香りは甘いムスク系で、ふさふさの黄色いしべが特徴的です。
これはこれで可愛いんだけど・・う~ん、私の理想とはちょっと違うかな。
さてさて、仮タイトルは何にしましょうかねぇ?(*^m^*)

こんにちは~
種からの子に花が咲くなんて~うれしいですね♪
この子もかわいいですけどね^^シベが大きくて~
でも品種まで分かっていても親と同じ花が咲くとは限らないのですね
奥が深いわ^^
ディスタント・ドラムス、素敵な色合い~
上品な社交界のドレスみたいですね♪
てんてんさん明日よろしくお願い致します。雨模様
の1日。傘はあるけれど長靴用意はお願いします。
でないと、靴が汚くなっちゃう♪。
ポールズさんの実生の子かわいい~。一株で10m
級になるかな?黄色の蕊がツボです。てんてんさんの
イメージの子ではなかったのですね。実生の子、奥が
深いです。花の大きさはポールズさんと同じくらいです
か?
スノーグースとサハラ’98の子どんな子が咲くか
楽しみです。
かわいい~~っ〃∇〃
個人的には親より好きなタイプ♪♪
ツボですv
yuuさん、こんばんは☆
このコは本当に見事なしべで、咲いた時はびっくりしました。
だって、お母さん薔薇のポールズ・ヒマラヤン・ムスクは、
八重咲きでそんなにしべが目立たないんだもの。
きっとお父さん似なんでしょうね^^
でも、性格はお母さん譲りの丈夫なコです。
病気にも強いし、シュートもガンガン出てきます。
ディスタント・ドラムス色のドレス。。。
きっと注目の的になること間違いなしですね❤
スナッフィーさん、こんばんは☆
こちらこそ明日はよろしくですm(_ _)m
残念ながら、どうやら雨みたいですね。
私の晴れ女パワーも効かなかったようです^^;
長靴持参でお伺いさせていただきますね❤
実生ってほんと奥が深いですよね。
これだからやめられないの(* ̄∇ ̄*)テヘヘ
きっとこのコも地植えにしちゃうと大変なことになるかも;;
お花の大きさは・・う~ん、1円玉くらいかな?
私の理想は、四季咲き・ロゼット・ダマスク香なので、
去年咲いたオジェの方に期待しています。
もうすぐ咲きそうなので、咲いたらまたupしますね♪
スナッフィーさんのスノー・グース×サハラ‘98にも期待しています❤
一体どんなお花が咲くのかな~??
花色はサハラで、咲き方はスノー・グースに似てるとか。
夢は膨らみますね~゚・。*(´∀`*)。・゚+
つぐみさん、こんばんは☆
憧れのつぐみさんに褒められると、
だんだん可愛く思えてきました❤ ←現金なヒト(笑)
仮タイトルは”tsugumi’rose”にしようかな~(*^m^*)
素敵!!
ムスク系の香りがする一重のバラって、いいね~^^
黄色い立派なしべがとっても特徴的で
魅力的です(*´∇`*)
実生って、やっぱり奥が深いね~♪
もこりん♪さん、こんばんは☆
実生はとーっても奥が深いんですよ~。
親薔薇と同じ薔薇が咲くとは限らないので、
宝くじみたいな感覚で育てています* ̄m ̄*
もこりん♪さんちのブルー・フォー・ユーも楽しみですね❤
もしかしたら、秋くらいに咲くんじゃないですか?